Contents
ふくろうアイクリニック(旧:G.グリーンクリニック)
【住所】千葉県千葉市中央区富士見1-2-11 勝山ビル5階
【最寄り駅】総武線、総武本線、千葉駅より徒歩3分
【診療時間】
12:00~18:30
【休診日】木曜日
【地図】
【駐車場】
ふくろうアイクリニックにほど近い駐車場は「オオツカパーキング」。駐車場からクリニックまで徒歩2分。
(住所)
千葉県千葉市中央区富士見1丁目10-15
クリニック公式サイト
「オンライン診察」または「来院予約」の(予約)ボタンから予約してください。
遠隔診療でAGA治療
ふくろうアイクリニックは総武線、総武本線、千葉駅より徒歩3分。
ふくろうアイクリニックにほど近い駐車場は「オオツカパーキング」。駐車場からクリニックまで徒歩2分。
AGA(androgenetic alopecia)とは男性型脱毛症。AGAは思春期以降の男性に発症する脱毛症で髪の生え際が後退し、頭頂部が薄毛になります。
AGAの大きな原因とされているのは男性ホルモンが他の物質に転換されてしまうため。そして、医学的には証明されてはいないものの、生活習慣やストレスも関係しているのではと考えられています。
AGA治療を受ける上で、無視できない壁があります。それは、一般的にAGA治療は半年から1年をかけて治療が続くこともあって、定期的な通院が必要になります。
遠隔医療システムを利用することで、スマホやPCでAGA治療を受けることができます。インターネットでスマホとクリニックのPCが繋がることで、テレビ動画で医師の診察を受けることができます。
【通院の問題点】
・自宅や勤務先周辺にAGAクリニックが立地していない
・仕事や日々の生活が忙しく、通院が容易ではない
・通院時間や交通費が無視できない
そこで、
これらの問題を解決してくれるAGAの治療方法として、「オンライン診療、AGAクリニック」があります。
あなたの「スマートフォンやPC」とAGAクリニックの「PC」がインターネットで繋がることで、医師の遠隔診療を受けることができます。

オンライン診療のイメージ
あなたのスマホやPCに医師の顔が「テレビ動画」として映し出されます。同様に、医師のPCにあなたの「顔や頭髪」がテレビ動画として映し出されます。
このシステムによって、日本全国どこでも医師の遠隔診療を受けることができます。
【遠隔医療のメリット】
・交通費「0円」
・通院時間「0秒」
・どこでも診療「OK」
手元のスマホがAGA治療の窓口になります。これでしたら、交通費や通院時間をかけずに全国どこでも医師の診療を受けることができます。
誰にも会わずに医師の診療を受けることができるのです。
AGAのメカニズム
確かにAGAと男性ホルモンには関係があります。AGAの原因は、男性ホルモンが他の物質に変換されてしまうからです。
男性の体内には「テストステロン」という男性ホルモンが分泌されています。これが血流に乗って全身に流れています。
AGAのメカニズム1
「テストステロン」が「5αリダクターゼ」という酵素の作用で
「ディハイドロテストステロン」(Dihydrotestosterone = DHT)に変換されます。
(ジヒドロテストステロンとも表記されます。)
↓
AGAのメカニズム2
DHTとアンドロゲン受容体(タンパク質)が結合して毛乳頭細胞(※)へ移動します。
(※)毛乳頭細胞(もうにゅうとう細胞)
髪の毛の根元の部分で毛細血管と繋がっています。
↓
AGAのメカニズム3
脱毛因子によりアポトーシス(細胞の自然死)シグナルが出て脱毛因子に。
↓
毛根が委縮し脱毛へ。
つまり、男性ホルモンが「DHT」に変換され、アンドロゲン受容体と結合することが薄毛の原因なのです。
AGAのプロセスは専門用語が多く、1度読んで全てを理解できませんよね。でも、心配はいりません。
AGAのメカニズムを要約しますと、こうなります。
AGAメカニズムのまとめ
頭皮内で「男性ホルモン」が他の物質に変換される。
▼
それがタンパク質を結合することで毛が抜けやすくなってしまう。
目に見えない頭皮の中では、男性にとって悩みの原因が作られているのです。
AGAの治療ステップ
AGAの治療には、日本皮膚科学会の診療ガイドラインがあります。臨床研究などの医学的根拠に基づいたAGA治療法です。
AGA治療の柱は
【1】抜け毛抑制
【2】育毛
【3】維持
以上の3つ。
まず最初のステップは抜け毛の抑制です。
AGA治療ステップ1 – 抜け毛の抑制
先ほどのお話のとおり、抜け毛の原因が男性ホルモンではなく、男性ホルモンが「DHT」に変換されてしまうことが薄毛の原因になっています。
医学的な根拠があるAGAの治療方法として、
「DHT」の生成を抑制するために医薬品を使います。
医療機関が処方する薬を服用することで、男性の長年の敵でもある「DHT」の生成を抑えるのです。
この薬は医師の処方箋が無ければ購入することができません。
【危険】
個人輸入のかたちで海外から薬を購入することは可能です。医師の処方箋は不要ですし、厚生労働省は個人の使用の範囲内であれば薬の個人輸入を認めています。
しかし、医薬品の素人が海外の通販で薬を購入するのは、あまりにもリスクが高いのです。その薬がニセ物であったり、副作用の健康被害等のリスクがあるためおすすめしません。
医薬品は体内に入れるものですから、日本の医療機関で医師に相談してAGA治療を受けることをおすすめします。
AGA治療の受け方
仕事が忙しくてAGAクリニックへ行く暇がない方や自宅や勤務地周辺にAGA専門のクリニックが無い方が多いと思います。
AGA治療のクリニックは一般病院の内科や歯科医院のように多くはありません。
厚生労働省のガイドラインに基づく診療
2015年8月10日、厚生労働省が遠隔地にいる医師と患者を情報通信機器で繋いで行う診療、いわゆる「遠隔診療」の解釈に関する通達を発表しました。
【Before】
通達前の遠隔診療に対する見解は「離島やへき地の患者などの対面診療が物理的に難しいケースを除いて原則禁止」でした。
【After】
通達後、「患者側の要請に基づき患者側の利点を勘案した上で直接の対面診療と組み合わせて行う限り差支えない」という見解が確認されました。
3つのAGA治療プラン
オンラインで遠隔診療を行っている「G.グリーンクリニック」は3つのAGA治療プランを用意しています。
STOP(脱毛を止めるプラン)
まずは、内服薬で男性ホルモンが「DHT」に変換されるプロセスを抑えます。
治療費:3,000円/月(税別)
4~6ヶ月の治療期間を経て、医師の診断により継続、次のプランへの移行が判断されます。
GROW(髪を育てるプラン)
発毛効果が期待できる治療を行います。治療期間の目安は約6ヶ月。その後、医師の診断により継続、次のプランへの移行が判断されます。
治療費:9,000円/月(税別)
KEEP(維持するプラン)
脱毛を止めるプランと髪を育てるプランを6ヶ月以上治療を受けた方が対象。医師が6ヶ月に1回程度診察して経過観察していきます。
治療費:2,800円/月(税別)
薬の処方
薬の処方日数は28~31日分。
自宅や指定先に薬が届くシステムです。
Info.
・AGA治療は成人男性が対象です。
・支払いはクレジットカード、コンビニ決済、NP後払いから選択できます。
・医薬品にはそれぞれ副作用があります。動画診察時、薬の副作用についても医師に相談することをおすすめします。
クリニック公式サイト
「オンライン診察」または「来院予約」の(予約)ボタンから予約してください。