Contents
ルーチェクリニック銀座院
【住所】東京都中央区銀座4丁目3-6 G4 BRICKS BLD. 5階
【最寄り駅】
・東京メトロ銀座駅B4出口より徒歩1分
・JR有楽町駅、中央口より徒歩6分
【診療時間】11:00~20:00
【休診日】不定休
【地図】
東京メトロ銀座駅B4出口から晴海通りを南進。
最初のT字路を左折。
左側のG4 BRICKS BLD. 5階。
【駐車場】
ルーチェクリニック銀座院にほど近い駐車場は「東急プラザ銀座パーキング」。駐車場からクリニックまで徒歩3分。
(住所)
東京都中央区銀座5丁目2-1
晴海通りを北進。数寄屋橋交差点を過ぎたら左折。
左折。
ルーチェクリニック銀座院 Info.
ルーチェクリニック銀座院は東京メトロ銀座駅B4出口より徒歩1分、JR有楽町駅、中央口より徒歩6分。
ルーチェクリニック銀座院にほど近い駐車場は「東急プラザ銀座パーキング」。駐車場からクリニックまで徒歩3分。
ルーチェクリニック銀座院はルーチェ東京美容クリニックの姉妹クリニック。
ルーチェクリニック銀座院は男性女性のAGA、FAGA治療専門クリニック。日本で最初に導入された植毛ロボットARTAS9x(アルタス9x)による自毛植毛に強みを持ちます。
植毛ロボットARTAS9x(アルタス9x)
自毛植毛の施術方法は「FUE」と「FUT」の2種類。詳細は関連記事にて。
[関連記事]
自毛植毛のFUTとFUEの違い-どっちがいい?デメリットと費用を比較
FUEは高度な技術
FUEとは、後頭部から頭髪を採取し、額から頭頂部の薄毛の部位へ植え付けていきます。
手作業によるFUEの流れは、医師が後頭部から毛が生えている方向を確認しながら、1本1本採取し、それを薄毛部位へ植毛していきます。
この施術は非常に神経を使う高度な医療技術が必要とされます。また、人が手作業で施術する以上、長時間の作業による疲労で「切断率」が高まることがあり、毛を採取して植えても毛が生えない可能性はゼロとは言えません。
言わば、自毛植毛の世界は職人技とも言える高い技術が必要です。
毛を100本採取して何本切断されてしまったかが切断率です。採取した毛が途中で切断されていると、その毛を植毛しても生えることはありません。
植毛ロボットアルタス9xの特徴
[ステップ1] ハーベスティング
植毛ロボットARTAS9x(アルタス9x)のカメラが後頭部の毛髪を読み取り、1秒間に60回スキャンして、モニターに採取可能な毛根を緑色で表示します。
ロボットが次から次へと、採取に適した毛根を判断して採取していきます。
[ステップ2] サイトメイキング
採取した毛を植えるための穴を頭皮に作ります。この作業はサイトメイキングを呼ばれます。
サイトメイキングのポイントは穴の深さ、角度、密度、毛の流れ、ショックロスの回避です。
手作業のFUEの場合、熟練した医師が総合的に判断しながら患者に最適なサイトメイキングをして植毛していきます。
ARTAS9x(アルタス9x)が人の代わりにこの作業をします。
[ステップ3] プレイシング
ARTAS9x(アルタス9x)がステップ2のサイトメイキングで作った穴に毛を植えていきます。
つまり、ARTAS9x(アルタス9x)は
ハーベスティング(毛の採取)
▼
サイトメイキング(頭皮に穴を作る)
▼
プレイシング(毛を植える)
以上の3行程を自動で行ってくれるわけです。
植毛ロボット、アルタスの本社はリコンバレーにあります。世界中で稼働しているARTASの情報が本社に送られ、プログラムのバグ修正やバージョンアップが行われています。ARTASが稼働すればするほど、プログラムが進化していく仕組みです。
アルタスによる毛の採取は自毛植毛クリニックで行われていますけど、プレイシングまで行うことが可能となり、自毛植毛は次のステージに入っていると言えるでしょう。
治療内容
ロボットARTAS9xによる自毛植毛、AGA治療薬の処方、発毛促進導入、発毛水光注射、コンデンスリッチファット(CRF)注入、成長因子AGF、LLLTレーザー防止
治療費
植毛ロボット、アルタス9xによる自毛植毛
男性、女性共通。
治療内容 | 定価 | モニター
(30%Off) |
モニター
(50%Off) |
モニター
(70%Off) |
基本料金 | 0 | 0 | 0 | 0 |
サイト
メイキング |
– | 200,000 | 治療費
込み |
治療費
込み |
血液検査 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 |
500グラフト
あたり |
@1,300 | @910 | @650 | @390 |
750グラフト
あたり |
@1,200 | @840 | @600 | @360 |
1000グラフト
あたり |
@1,200 | @840 | @600 | @360 |
1250グラフト
あたり |
@1,240 | @868 | @620 | @372 |
1500グラフト
あたり |
@1,240 | @868 | @620 | @372 |
2000グラフト
あたり |
@1,260 | @882 | @630 | @378 |
2500グラフト
あたり |
@1,260 | @882 | @630 | @378 |
3000グラフト
あたり |
@1,230 | – | @615 | @369 |
・治療費は円、税別表示。
・治療費算出の一例
■500グラフト植毛で30%Offモニターの場合 | |
@910×500グラフト | 455,000 |
サイトメイキング | 200,000 |
血液検査 | 12,500 |
合計金額 | 667,500 |
■500グラフト植毛で50%Offモニターの場合 | |
@650×500グラフト | 325,000 |
血液検査 | 12,500 |
合計金額 | 337,500 |
■500グラフト植毛で70%Offモニターの場合 | |
@390×500グラフト | 455,000 |
血液検査 | 12,500 |
合計金額 | 195,000 |
支払い方法
現金
クレジットカード(VISA, mastercard, JCB, Diners Club, AMERICAN EXPRESS, Union Pay)
医療ローン(ルーチェクリニックが金利を全額負担(10回まで))
ルーチェクリニック銀座院の概要
[院長] 加藤晴之輔
[経歴]
2004年 岐阜大学医学部卒
2004年 湘南鎌倉総合病院 初期研修
2006年 東京大学附属病院形成外科美容外科
2009年 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
2014年 東京大学大学院医学系研究科形成外科講座、博士課程修了
2014年 ルーチェ東京美容クリニック池袋院を開院
2015年 医療法人社団光美会 理事長
2016年 自治医科大学形成外科非常勤講師
2017年 ルーチェクリニック 銀座院 開設